縦糸をシルク、横糸を紙糸で織った布を「絹紙布」とよびます。tumuriには横糸に辻徳の紙糸を用い、京都西陣の工房で織られた絹紙布を使用しています。
最も特徴的な点は、伝統の技法で織られた「紗」の織物です。紗の歴史は古く、平安時代には衣冠束帯の夏用のお召し物などに使われてきました。
糸の本数を少なくし、もじりながら折ることで綾崩れがしにくく、透け感と軽さが魅力の織物です。
そのほかにも、伝統の菱柄やドット柄、独特な組織織を使用しているものもあります。